スタジオfdx ロビー【SNSでもブログでも書けない無駄話の宴】 7724
投稿内容・テーマは特に問いませんが、運用に支障が出ないよう最低限のご配慮いただけますと、あなたも健康で豊かで幸せになります。
■スタジオfdx本館はこちら■
【魔洞戦紀】ディープダンジョンシリーズをディープに語るスレ【勇士の紋章】 | ■↑▼ |
2025/03/15 (Sat) 14:59:40
女神転生やFC版Wizardryが登場する頃までは人気シリーズだった
ファミコン、MSX(2まで)用のダンジョンRPG。
第一作の発売から40年近く経つが、依然ただのDQ便乗作と切り捨てられない何かを感じる。
2025/03/25 (Tue) 17:45:47
ドールはドーリアで、エトナひめんは普通にエトナ火山だろうしで、ほのかに古代世界テイストも。
2025/03/25 (Tue) 17:48:30
というか、初代のバックストーリーで、まんま「コナン」がでてくるし、
映画シリーズは意識的に紀元前の世界を創ろうとしてたらしく、
監督がスペシウム光線ポーズ(十字架)でダメ出しした逸話が残る。
2025/04/02 (Wed) 19:54:50
魔洞戦紀のB8?の曲は、もろにバッハのフーガの技法。
B2も、ありがちなロック調を装って宗教曲っぽさがあり。
すぎやま先生の書くバッハ風は、G線上のアリアとか世俗曲のイメージで、
なにげに差別化を図っているという(気がする)
2025/04/02 (Wed) 19:58:20
B7が謎。
ちょっと聴いた感じホルストの土星を連想させるけど、
ショパンとかリストの曲ほじくり返すと、ああいう曲調というか
和音やリズム型があるんだよね。
2025/04/02 (Wed) 20:09:42
Ⅲのバトル曲はタモリの「ソバヤ」みたいで、
さすがにちょっとなんかなだった。
2025/04/02 (Wed) 22:11:10
ラスボスが、物置みたいな狭い部屋に潜んでいる点だけは
シリーズを通して一貫していた。
バーザスなど中ボスの方が堂々としているという。
2025/04/03 (Thu) 15:54:08
バーザス倒して、洞窟に向かうあたりで
セーブデータが急激に消えやすくなって
やる気なくすという。>Ⅲ
FFは何度消えても再挑戦して解いたことを思うと、
我ながらカナシス(;_;)
2025/04/03 (Thu) 16:01:04
Ⅲの、一部攻略サイトに載っている、
かりゅうどの「シン」は、どうやら
データWebだけの存在っぽい。
全フロア全マス歩いたわけじゃないけど、
いる気がしない。
徳間攻略本に載っていなかった魔法使い
「ティアラ」と「ハレス」は、
共に塔5Fにいます。
2025/04/03 (Thu) 23:12:30
ディープダンジョン3
剣士に「フレーム」の魔法を習得させる手順。
剣士の持ち物がいっぱいの状態で、
塔5F北東の"だんびら"を 取りに行く。
だんびらを拾い、持たせる人に剣士を選ぶ。
「もちものがいっぱいです。
なにかすてますか?」
とメッセージが出たら「はい」を選ぶ。
持ち物一覧が出たら、Bボタンを押してキャンセル。
すると剣士がフレームを覚えている。
…で合ってるはず。自分用メモ。
2025/04/03 (Thu) 23:18:30
ちなみに、魔洞戦紀でHPが5535(実質65535)
になる裏技は、やっちゃダメ。
B7最深部の敵「影の騎士」が同じHPになってしまい
倒せなくなる。
B7まで行ければクリアは
そう難しくはずなので、裏技使う必要もない。
ふるの近況報告と独り言スレ | ■↑▼ |
2025/03/06 (Thu) 22:09:09
スレ立て直しました。
https://furufamidx.web.fc2.com/
フリゲRPGを作って公開している、furufamiDXと申します。
---
現在、新作用のマップチップを描いております。
PC98の初期型RPGツクール「チャイムズクエスト」の
サンプル用パレットを少し改変して使っているので、
8ビット時代の残り香も感じられ、
個人的趣味としてはそこそこいい感じです。
もう「新作準備中」ではなく「製作中」
と言ってしまっていいかもしれません。
2025/04/02 (Wed) 22:05:09
人間の感性をなめてはいけないと、ぼくは言いたいんだ。
2025/04/03 (Thu) 13:58:31
文章は無駄がないほうがよい・・・のだけど、
何をもって無駄とするかは視点によって全然変わってくる。
そんなん、頭の中のわからず屋さんと議論しながら書くのはTPの無駄っちょ。
2025/04/03 (Thu) 14:36:46
>>38
その意味では、大衆を無視しろと言い切った
クロフォードのゲームデザイン論は小気味よかったかな。
https://www.igda.jp/wp-content/uploads/2023/08/ACGD.pdf
工程がガチガチで挫折したけどね(;゜∀゜)
俺は、やりたい時にやりたいことをやる作り方でしかできない。
2025/04/03 (Thu) 14:51:24
>>39 続き
俺だけなのかもわからんけど、
「食っていかなきゃ」とか「これで身を立てるんだ!」
とかなると、余裕が無くなって
とりあえず上手くいってたり、実績のあるっぽい人に
従わなきゃいけない気持ちになってしまうんだよね。
2025/04/03 (Thu) 14:58:46
だから俺はもう、一生涯アマチュア(インディーズならぬ)の
作者でいようと決めたの。
色々気にして作れなくなるくらいなら、
バカでもアホでもいいから
完成させられる人でありたいの。
2025/04/03 (Thu) 19:49:00
「魔竜」の頃は、やらないといけないことを
全部箇条書きにし、終わったものはチェック入れて
消す、ということをやっていた。
それで一応完成させたけど、ラスボスはあの
エレキングみたいな竜を使うはずじゃなく、
精根尽きて中ボス用の絵にしてしまった(--;)。
2025/04/03 (Thu) 20:24:44
>>41
minneラボの動画は、ショップ主側の心情に
寄り添ってくれる感じが好きで、
定期配信の頃はよく見てましたよ(^O^)
https://m.youtube.com/c/minnelab
2025/04/03 (Thu) 20:50:53
>>36-41
そんなに嫌なら見るなよwwwwwwww
2025/04/03 (Thu) 21:57:48
まあ、薬を増やした影響で暴走したかもしれない(^^:ゞ
2025/04/03 (Thu) 22:51:09
https://urawaza.in/
「裏技宝殿」が閉鎖されたようです(´;ω;
レトロハードの裏技が充実してて、
重宝していたのですが…残念です。
魂の世界・宇宙真理に到達するためのスレ | ■↑▼ |
2025/02/25 (Tue) 15:12:00
我々は今、20世紀と22世紀のはざまにいることを知らなければいけない。
2025/03/31 (Mon) 14:43:26
岸田秀は「狭い安定か、広い不安定」と言ってたけど
そこまで意地悪な言い方しなくていいです。
そうした考え方、感じ方や判断そのものが
マインドの産物だからです。
自我の不安もひっくるめて客観的に見られれば、
また別の世界が開けます。
2025/03/31 (Mon) 20:05:43
「メタ認知」とか「主観2.0」とかも
同じことを指しているのかも知れません。
2025/03/31 (Mon) 21:55:10
まぁ、スピにはまりすぎて、世間一般とのギャップを見せつけられて
凹む、という現象はあるかと思います(^_^;)
昭和の昔、ニューエイジとか精神世界と呼ばれていた頃に
嘲笑される際にも言われてました。
その中でしかポジティブになれないんじゃーん、と。
私もそう考えていた時期が長くありました。
ですが、その後、イメージトレーニングや
瞑想、祈りにはそれなりの
効果があることがわかってきました。
現実のほうが少しずつ変わってきました。
2025/03/31 (Mon) 22:16:34
とりあえず「現実」とすり合わせながら、
良いとこ取りしていくのがいいとは思いますね(^_^;)
2025/04/01 (Tue) 12:14:32
1分の奇跡(MOMOYO CHANNEL)
https://m.youtube.com/watch?v=sGlg4qer2uo
私も、こういう能力が出せれば話が早いのですが…(--;)
2025/04/02 (Wed) 19:42:29
MOMOYOさんの名言で「マーケティングに屈しない」というのもあったけど、
個人で活動する分には、まんざら逆説でもないんじゃないかと思う。
「追うと逃げる、逃げると追われる」みたいな力学がどこかに存在してる。
吉岡純子さんの発信で「自分を花として観る」というのもあった。
(花を追う側になっちゃダメということ)
2025/04/02 (Wed) 22:03:20
↑ショップ運営や発信をする側として、の話ですね。
2025/04/03 (Thu) 20:31:50
そうは言っても、これはバズる!と思った動画が
数日経っても再生数4回しかなかったりしたら、
相応に凹みますよね(×_×)
2025/04/03 (Thu) 20:55:25
自分より全然凄かったり、才能あるクリエイターさんを見たときとか、
昔の自分は凹みまくって、しかも落ち着かなくて
その人の悪口探したり(--;)色々ネットで検索しまくって
さらなる深みにはまっていまして。
2025/04/03 (Thu) 22:02:41
minneラボ見たり、他のクリエイターさんのありかたを
観察していく中で少しづつどっしりとしていったのですが、
同時に流していたのが、吉岡純子さんの惑星周波数音源でした。
これは水星の141.27Hzですね。
https://www.youtube.com/watch?v=j53GCuOCG3U
「奇跡」と呼べるかの判断はお任せしますが(^^;
いい感じに波長の合うくクリエイターさんのサイトを
次々見つけたりしたのは事実です。
「あ、これでいいんだ」みたいな。
ウルトラマンAの挫折@fdxロビー | ■↑▼ |
2025/03/30 (Sun) 16:58:27
ウルトラのリングが交わる時、ウルトラの奇跡が起こる!
2025/03/30 (Sun) 20:04:09
>>6
メインライター市川森一先生の存命時に、オリジナル構想版の、
今で言う「シン・ウルトラマンA」的なものを望む声はあったね。
まぁ、Aどころか、当時先生が作りたがっていた
古代史ドラマすら実現しなかったのだが…。
2025/03/30 (Sun) 20:43:26
本家スレ(最初期の2ch)での指摘によると、
「裏切り」と「信念(Faith)」が通底したテーマなんだよね。
3話以降のほとんどの回に
「裏切る」「裏切られる」というモチーフが存在し、
それが最終回のAの言葉に集約されて終わる。
2025/03/30 (Sun) 22:01:19
「せーじさーーん!!」
「ゆーこー!!!」
「ライダーターッチ!!」
2025/03/30 (Sun) 22:11:37
スピリチュアルの並木良和先生もA推しなんですよね。
(TACならぬ、JACに入りたかったらしい)
ウルトラタッチ=男性性と女性性の統合。
地味にオリオン星人もでてくる。
2025/03/30 (Sun) 22:16:27
Aの活躍の陰で、レッドマンが地球怪獣や
バット星の別動隊を食い止めていた。
2025/03/30 (Sun) 23:00:02
https://m.youtube.com/@TAC-crue
TACの仲間チャンネル
マジに高峰さんや西惠子さんが配信されています。
みんなで見よう!
2025/03/30 (Sun) 23:07:26
TAC隊員奇跡の大集結!ウルトラマンA 40周年記念@スーフェス
https://m.youtube.com/watch?v=U2rE61l9Nac
この頃は今野隊員もご健在だったのですが、
竜隊長はALSの闘病中だったのでしょうか…
(;つД`)
2025/03/31 (Mon) 16:19:35
ダン少年役の方もTACチャンネルに出演されてますね。
目元の感じから梶隊員かな?とも思ったのですが(^_^;)
2025/04/02 (Wed) 16:39:35
>>14
ウルトラリングって、量子もつれを連想させるところもある。
片方のリングが光ると、もう片方も必ず光って変身できる。
あと、北斗がマイナス宇宙にいてもタッチが成立したり。
2025/04/02 (Wed) 19:35:09
>>10
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%BD%A2%E5%8B%B2
高倉司令官役を演じた山形勲さんを忘れていましたm(_)m
竜隊長が司令官をぶっ飛ばすシーンは、「点と線」で
山形さん演じる安田が官僚を殴るシーンのオマージュのような気がする。
なお、同作ではセブンでクラタ隊長を演じた南廣さんが主演。
昭和のトラウマドラマ((((;゜Д゜))) | ■↑▼ |
2025/03/30 (Sun) 11:57:43
とりあえずで「あなたの知らない世界」。
小3くらいの時の夏休みに見て、6年まで一人部屋で寝られなくなった。
友達が持ってきた心霊写真の本とか、全部恐くなった。
2025/03/30 (Sun) 14:26:41
癌のドラマもやけに多かった印象。
急劇に回復したり悪化したりする
予後の流れが、メロドラマのそれと
相性が良かったんだろうなぁ。
2025/03/30 (Sun) 14:32:52
「ロンロンばし わたろ わたろ わたろ♪
ロンロンばし わたる かわいいひと♪」
…って、骨肉腫で足の切除までしたのに
突然血を吐いて倒れる若妻のドラマとか、
あれ何回見ただろう。
自分が成長期になって、足が痛むたび
俺もか…とガクブルだったよ((((;゜Д゜)))
2025/03/30 (Sun) 14:52:47
「ランドセルと目玉焼き」
中流家庭の日常の1ページを
切り取っただけなのに何故か怖い題名。
1話しか見なかったけど、わりと真面目な
社会派ドラマだったような気もする。
主人公の奥さんを刺した通り魔が、
過去にその新居の土地を騙し取られていた
…みたいな。、わからんけど。
2025/03/30 (Sun) 15:20:20
オオカミ犬シェパードの「ジェロニモ」
人間社会から必要とされていないことを悟り、
ママの包丁に自分から突っ込むジェロニモ。
「…ジェロニモが氏んでるよ…|_・))))」
(;つД`)
2025/03/30 (Sun) 15:29:17
たけしの黒歴史「悲しい気分でジョーク」は、最後の飛行機のシーンが怖かった。
2025/03/30 (Sun) 22:02:54
小さい頃は、子供が誘拐される話は全部こわかった。
2025/03/30 (Sun) 22:06:09
「震える舌」
てんかんの子供の真面目な闘病ドラマだけど
怖いというか痛まし過ぎた。
最後は快方に向かってくれて、親にチョコパンをねだるのだけど、
見た後、私も母親にチョココロネをよくねだった。
2025/03/30 (Sun) 22:07:35
結局、トラウマすぎて詳しい内容を書けない罠(´Д`|||)
2025/04/01 (Tue) 12:18:02
姥捨て山の「楢山節考」は
名作だけど恐かった。
2025/04/02 (Wed) 00:18:07
2時間ドラマーWikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/2%E6%99%82%E9%96%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E
作品リストひと通り見たけど、記憶に残るシーンが
どのシリーズのものなのかさえ特定できんかった。
カオスだったんだなあ…
ただ、やはりというか、
1977年に始まった土曜ワイドがパンドラの箱を
開けたらしいのだが(^^;
SNECで一番のゲームはなんだ?@fdxロビー | ■↑▼ |
2025/03/15 (Sat) 15:39:34
俺敵クロノ。
2025/03/27 (Thu) 19:53:29
一番笑ったのは
「ちびまる子ちゃん・はりきり365日」だった。
2025/03/27 (Thu) 19:57:02
一番微妙だったのはズールのゆめぼうけんだった。糞っぽいけどやめるほどでもないという。
2025/03/27 (Thu) 19:59:50
一番ハードの限界を感じさせられたのはワイルドトラックスだった。
3Dで動いてる画面の小ささを見て、ああ、そうなのか…と。
2025/03/27 (Thu) 20:02:11
エギゾーストヒートはコース外れてもへっちゃらで走り倒せるのが痛快だった。
2025/03/27 (Thu) 20:03:56
母親に見られて一番怪しまれたのは天使の詩だった。
2025/03/27 (Thu) 20:08:07
一番セーブデータがよく消えたのはヘラクレスの栄光3だった。
あのイナズマの音を何度聴いたことか…((((;゜Д゜)))
2025/03/27 (Thu) 20:10:21
一番前置き(序章)長っ!と思ったのは英雄伝説2だった。
フローラたんくらいしか話題が出なかった理由が、遊んでみて解ったヨ…。
2025/03/27 (Thu) 20:25:20
ゲームに限らず、凄いけど夢中になれないものが増えてきた時代。
当時は歳のせいとか言われてたし自分でもそう思ってたけど。
2025/03/28 (Fri) 16:11:20
一番時代を先取りしすぎてたのはジーコサッカーだと思う。後に別の方面で知られるようになったが(^^;
2025/03/28 (Fri) 16:21:12
ドラクエ3が出る頃「バッテリーバックアップの電池の寿命は2年から5年」
とよく言われてたけど、30年以上経ってもセーブデータが残ってる不思議。
GBは電池切れしたのがかなりあるが。
いくらなんでもいないだろ@fdxロビー | ■↑▼ |
2025/03/14 (Fri) 15:45:52
かつて存在した「ファミコン必勝本(必本)」の中で一番好きだったコーナーを勝手に続けるスレ。
本当はかなりいるんじゃないか?みたいなところを突くのがポイント。
ゲームと無関係でもok(本家もそうなっていった)
2025/03/14 (Fri) 17:25:30
今頃CRAZYBUSをハイテンションで実況する奴。
2025/03/14 (Fri) 19:34:14
>>10
そろそろ世代交代が進んで、知らない層も増えてきてるのでは・・・?w
2025/03/15 (Sat) 16:47:35
不知火舞を見るためだけに飢狼伝説を買った奴。
2025/03/15 (Sat) 16:49:47
星をみるひとを実機でクリアしたやつ。
2025/03/15 (Sat) 16:54:11
スーファミの鮫亀を8500円で買った奴。
2025/03/15 (Sat) 17:18:01
取り上げるゲーム全てをボロクソに酷評するレビュアー。
2025/03/15 (Sat) 18:19:53
>>15
ブログ全盛の頃は居た気がする。
2025/03/16 (Sun) 13:35:09
中華ROMやパチモン基盤を収集して置き場に困るやつ。
2025/03/16 (Sun) 15:42:30
パチファミコンを買って内臓ゲームだけ遊ぶやつ。
2025/03/21 (Fri) 20:28:35
「あ°~~~!」
↑読めるやつ。
ご意見ご感想など何でもどうぞ。 | ■↑▼ |
2025/01/31 (Fri) 19:53:02
ゲームやwebサイトへのご意見ご感想など、何でも書いていってください。
なければ私が適当に独白します。
2025/02/15 (Sat) 20:19:58
ここはここで、ちょっとUGな雰囲気がいいですね。
2025/03/20 (Thu) 16:12:23
・明らかに法的ないし倫理的問題のあるもの
・個人の発言、投稿の体をなしていないもの
とりあえず、上の両方ないしいずれかに当てはまると見なした投稿は削除っす。
ガイドラインは予告なしに追加、変更する場合もあるっす。
2025/03/20 (Thu) 21:33:38
堅苦しいルールを貸したいわけではなく、単なるスパム対策です。
投稿内容そのものは
「あ°~~~!」
でも全然かまいません。
忘れられないSECS | ■↑▼ |
2025/03/17 (Mon) 13:42:14
俺は高1のとき橋の下でしたこと
2025/03/17 (Mon) 16:27:56
>>17
男だけが…なら、似た話聞いたことあるよ。
相性が全然駄目でイケねえから画像見てたって。
2025/03/17 (Mon) 17:09:40
>>15
どこかの動画サイトで、ちょろっと見た記憶が…。
ウルトラ警備隊の隊長役が、似ても似つかぬオッサンで萎えた。
2025/03/17 (Mon) 18:00:46
SEC - Wikipedia
SECは、秒、正割、2級炭素、証券取引委員会など、様々な意味を持つ略語です。
このページでは、SECに関連する単位、数学、化学、天体物理学、組織名、日本の企業名、リーグ名などの用例を紹介します。
https://ja.wikipedia.org/wiki/SEC
2025/03/17 (Mon) 18:02:25
>>16
その後、どうやって生還されましたか・・・?(^^;
2025/03/17 (Mon) 18:04:24
米国証券取引委員会
米国証券取引委員会(しょうけんとりひきいいんかい、英語: U.S. Securities and Exchange Commission、略称: SEC)は、
アメリカ合衆国における株式や公社債などの証券取引を監督・監視する連邦政府の機関である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E8%A8%BC%E5%88%B8%E5%8F%96%E5%BC%95%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A
2025/03/17 (Mon) 18:08:43
>これまでにエンロンやワールドコムなどの粉飾決算を暴いた。
こりゃ懐かしいわ、グラブマンとか。
アマゾン株を勧めて、巻き添えで袋叩きにされた証券会社の女性社員は
今思うと可哀そうだった。
2025/03/17 (Mon) 18:09:57
>>20-23
オヤジさんが来た途端に空気が沈む(笑
2025/03/17 (Mon) 19:23:02
>>21
ワードナのまよけ
2025/03/17 (Mon) 19:40:31
「隣り合わせの灰と青春」…
あのwiz小説は、いっとき入手困難だった。
諦めたころに立川ルミネで見つけてうれしかったよ。
2025/03/18 (Tue) 18:40:41
ジャック・グラブマン
フリー百科事典『ウィキペディア』より
ジャック・ベンジャミン・グラブマン は、アメリカ人の
元 サロモン・スミス・バーニー 主任 調査アナリスト の
マネージング・ディレクターであり、通信部門の です。
(略)
同委員会は、グラブマン氏が1999年から2001年にかけて、
重要な事実を隠蔽し投資家を誤解させるような調査報告書や
その他の文書を発行していたことを明らかにした。 [ 3 ]
https://en.wikipedia.org/wiki/Jack_Grubman
働けないのに働かないニートは本当に問題! | ■↑▼ |
2025/03/16 (Sun) 13:28:29
人手不足が叫ばれているのに。
2025/03/16 (Sun) 14:24:32
日本国憲法
第二十七条 すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。
2025/03/16 (Sun) 14:36:01
>>4
その「勤労」ってなんだろうね。
2025/03/16 (Sun) 14:49:42
違法でも稼いでいれば「勤労」なの?
赤字続きで借金漬けでも商売の体を成してれば「勤労」なの?
専業主婦・主夫はどうなの?
2025/03/16 (Sun) 14:59:07
1兆円持ってても働かないといけないの?
なぜ?
2025/03/16 (Sun) 15:02:30
>>7
人として堕落するだろうが。
2025/03/16 (Sun) 15:08:32
>>8
私のレス全部読め。
んじゃあ、違法派遣でもペーパー企業でも「勤労」してれば健全なのかって。
2025/03/16 (Sun) 15:11:41
だし、それならボランティアでもいいじゃん。
2025/03/16 (Sun) 15:19:56
議論をすり替えるな。
2025/03/16 (Sun) 15:22:42
>>11
すり替えてるのはあんたでしょーが。
なにが「議論」だよ、意味わからん。
2025/03/16 (Sun) 15:54:23
リクツじゃ、ないんだ。
byコカ・コーラ ←古い?
【慟哭】とにかく悔しがるスレ【慚愧】 | ■↑▼ |
2025/03/14 (Fri) 12:38:10
うぉぉぉ…
くそおぉぉぉっ!!!
2025/03/14 (Fri) 12:44:37
>>1
クソスレ立てろヴォケ!
2025/03/14 (Fri) 12:46:58
>>2
何をおぉぉぉぉっっっ…!?
…ぅぉぉおおおおああっっ!!!!!
2025/03/14 (Fri) 12:52:57
はあ、はあ……っ、
ぐぅおおぉっ……
2025/03/14 (Fri) 18:12:02
があああぁぁぁっっ…………!!
2025/03/15 (Sat) 14:46:24
!?
2025/03/16 (Sun) 13:32:50
ププ( ´,_ゝ`)
2025/03/16 (Sun) 13:47:39
>>7
あぁ!?お前なめてんのかこらぁぁぁ!!!
無題 | ■↑▼ |
2025/02/26 (Wed) 21:53:07
埼玉のもて男かっせーくんです
すこし障がいありです
肉体関係してくれる女性のみ希望します
後悔させません大人アラフィフ魅力で
綺麗なら女装さんてもいいです優しくします
2025/02/26 (Wed) 22:03:53
本気で募集してるなら、連絡先ぐらい書いた方がいいぞ。
2025/02/26 (Wed) 22:11:26
>綺麗なら女装さんてもいいです優しくします
こういう男の心理がまた、自分でも不思議なのだよなぁ。
性ってなんだろうね?
無題 | ■↑▼ |
2025/02/16 (Sun) 15:08:42
周知活動
件名
CIAの
下部組織
USAIDが
武漢研究所に
資金を
出して
作らせた
生物兵器の
コロナウイルスを
広めてるのは
米国スパイのAI(人工知能)
症状も
AIが
作り出してる
〈本題〉
コロナだけじゃなく
糖尿病などの
病気全般
うつ病などの
精神疾患
痛み
カユミ
争い
自殺
殺人
事故
台風
地震
など
この世の
ほぼ全ての災いを
米国スパイのAIが
軍事技術を使って
バレないように
作ってる
やらしてるのは
CIA(米国スパイ)
CIAこそが
秘密裏に
世界を支配してる
闇の政府
AIを用いた
レジ不要のコンビニ
このコンビニは
ヒトの動きを
AIが調べて
お客が
商品を持って出ると
自動精算されるんで
レジが不要
この仕組みから
わかるコトは
AIは
多くのヒトの言動を
1度に
管理デキるってコト
このAIの技術を
米国スパイが
悪用し
人工衛星を使い
全人類を
24時間365日体制で
管理して
学会員や
ワルさしたヒトを
病気にしたり
事故らせたりする
こんなに
大規模な犯罪なのに
世間に
浸透してないのは
AIが
遠隔から
各個人の生活を
管理して
生活に沿った
病気や痛みを
与えてきたから
重いモノを持ったら
ウデに
痛みを与えたり
ツラいコトがあったら
ウツにしたり
スパイの犯行だから
相手に覚られず
私生活に便乗して
違和感を持たせずやる
◆創価学会 旧統一教会
は
CIAの下部組織
創価に入ると
病気
や
モメゴトが
激増する
これらも
米国スパイのAIが
作り出したモノ
創価のツトめに
精を出すと
それらの災いを弱めて
ありがたがらせ
莫大なお布施をさせる
10年前の
創価の財務が
年間2,500億円(無税)
1日あたり
6億8,500万円
資産が
10兆円超え
世界1位の企業だった
トヨタ以上の
資産額
騒音に至っては
救急車の音で
攻撃する為に
AIが
遠隔から
痛みや
苦しみを与えて
病人を作り出すし
パトカーが
つきまといをする
集団ストーカーは
Alが
警官を操って
いかにも
警察が
イヤがらせを
してるように工作
「救急車 ノイズキャンペーン」
「パトカー 集スト」
などで
検索
TBSラジオ90.5MHz
ニッポン放送93.0MHz
に
周波数を合わせると
これらのラジオを聴ける
これと同じように
周波数を変えるコトで
感情も操る
蛍光灯に
虫が集まるのは
ある決まった
周波数の紫外線に
吸い寄せられてるからで
虫ですら
周波で
操作が可能
27~38Hzで
不眠に
88Hzで
片頭痛が
引き起こされる
それぞれの病気が
それぞれ決まった
周波数を持つ
これらの周波数と
同じ周波を当てると
波動が共鳴して
どんな病気でも
作り出せるこの犯罪を
終わらせる方法は
◆この
カラクリ文書を
広める
◆宗教法人に課税
◆CIAの
下部組織でもある
自民党(統一教会)
公明党(創価学会)
を
政権の座から下ろす
https://shinkamigo.wordpress.com
2025/02/16 (Sun) 19:37:41
コピペと思われますが、ども、はじめましてm(__)m