-
1:furufami DX:
2025/04/12 (Sat) 15:39:37
-
かつて存在したスウェーデンの
メロディック・ブラック/デス・メタルバンド・DISSECTION
および周辺のことを語るスレ。
https://metalstorm.net/bands/band.php?band_id=227
https://www.discogs.com/ja/artist/252265-Dissection
旧オフィシャル
https://www.dissection.nu/
来年で、中心人物だった
ジョン・ノトヴェイト自決から20年。
-
2:furufami DX:
2025/04/12 (Sat) 15:46:37
-
youtubeチャンネル。
全曲聴けます。
https://m.youtube.com/channel/UCdg8RhvnP2ThRIlzxhIddHA
-
3:furufami DX:
2025/04/12 (Sat) 16:02:34
-
DISSECTIONがいた1993-97頃のメロデスは、
なにが出てくるか、どこまでいくかわからない
スリルと面白さがあった。
伊藤政則氏が「失望」したという
SADISTの2ndは腹抱えて笑ったけど、
ああいう珍作もあってこそのものだったと思う。
-
4:furufami DX:
2025/04/12 (Sat) 16:29:54
-
2003年の復帰後、MEGADETHのデイヴ・ムステインに
喧嘩売ったのを聞いて、大したショウマンだなと思ったけど
首尾はもうひとつだった…
-
5:furufami DX:
2025/04/12 (Sat) 16:49:12
-
Sadist - Tribe (1996) - Full album HD
https://m.youtube.com/watch?v=y3flisfs9Vw
案外真面目なレビューが多くて驚いた。
ニポンのミナサン生真面目スギル(^^;
-
6:furufami DX:
2025/04/12 (Sat) 17:44:09
-
Open Your Chaos!
ウィィ~(^O^)
-
7:furufami DX:
2025/04/12 (Sat) 18:15:08
-
ウーレ・エルマンのメイクが
天野喜孝先生の絵にそっくりだつたことも
(私の周りでは)話題に。
-
8:ナナシス
:
2025/04/13 (Sun) 18:48:46
-
中国盤のバンド名が、まんま「解剖」www
https://www.discogs.com/ja/release/6485585-Dissection-Live-Legacy/image/SW1hZ2U6MTY1MDI3NzY=
-
9:furufami DX:
2025/04/13 (Sun) 19:37:08
-
今でこそ伝説化している2ndアルバムだけど
発売時は静かなもので、ジャケもありがちな
ブラック・メタル調だったし、ダン・スウォノの
プロデュースだという情報は出てなかったしで、
一応買っとくか…ぐらいの気持ちだった。
ぶっ飛びました、ええ。八王子の寒い冬にも合っててね。
'95年内は毎日一度は通しで聴いてたと思う。
-
10:furufami DX
:
2025/04/15 (Tue) 18:36:51
-
Dissection - Black Horizons
https://m.youtube.com/watch?v=uDih4oIefio&pp=0gcJCX4JAYcqIYzv
ライヴNG映像。
LIVE REBIRTHに何で"Black holizons"が
入ってないのかと思ってたら、
機材のトラブルで中断してた罠。
そして"Night's Blood"から
始まったかのように
上手く編集されてたもよう。
-
11:文芸部@スタジオfdx:
2025/04/15 (Tue) 18:50:41
-
ジョン・ノトウェイトの最初の録音だそうです。
Thunder (1987) - Jon Nödtveidt (Dissection) first recordings
https://www.youtube.com/watch?v=nPH6RdyGRQk
'70年代ハードロック風、なんだかHEARTみたいな曲だけど
ギターにどことなく彼っぽさが。
-
12:furufami DX
:
2025/04/15 (Tue) 22:33:22
-
>>11
つくづく才人だったと思うね。
-
13:furufami DX
:
2025/04/15 (Tue) 23:32:17
-
A Land Forlorn
https://m.youtube.com/watch?v=QiOhhg78Nbg
REBIRTHライヴのラスト。
正直そんなに好き!って曲でもないが
妙に心に残る。
また、髭を剃ったSet Titanは
信長の野望の下間頼廉に似ている(^^;
-
14:furufami DX:
2025/04/16 (Wed) 22:11:55
-
いろんなジャンルの音楽を聴いてきたけど、
結局、メロデスの代わりはメロデスしかなかったし、
DISSECTIONの代わりはDISSECTIONしかなかった。
だから戻ってきた。
-
15:furufami DX:
2025/04/16 (Wed) 22:16:59
-
Dissection - Starless Aeon (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=abIBQjFoKzc
3rdも色々言われたけど、オフィシャル先行発表の
2曲を聴いてれば音楽性の変化は予測できたはず。
むしろ変なニューメタル路線に行ってなくてよかった(^^;
・・・2ndのような凄まじさを期待した気持ちも
めちゃくちゃわかるんだが・・・。
-
16:furufami DX:
2025/04/16 (Wed) 22:27:16
-
"Dark Mother Divine"だけは明らかに弱いというか、
盛り付け不足かな。後半の展開は面白いんだけどね。
-
17:furufami DX
:
2025/04/16 (Wed) 22:58:31
-
>>15
その前にEP「Maha Kali」もあったか。f(^^;
-
18:ナナシス
:
2025/04/17 (Thu) 12:40:04
-
「兄さん、やめてくれ!
デスメタルなんていけないよ!」
と弟が言ったかは、定かではない…。
-
19:furudami DX
:
2025/04/17 (Thu) 14:58:01
-
>>18
言わないだろ〜。
一緒にベース弾いてるし(^^;
-
20:furudami DX
:
2025/04/17 (Thu) 15:09:17
-
https://m.youtube.com/watch?v=X0hW4phJ-do
"Son of the Mourning"は、
Edge of Sanityがやりそうな隠れた名曲。
-
21:furudami DX
:
2025/04/17 (Thu) 20:37:00
-
今さらながら、なんでDISSECTIONを
分裂させてまでVladなんぞと
命運を共にしてしまったのだろう…。
私より上の世代のインテリが、
思想やら信念を毛嫌いする気持ちが
少し解ってしまったじゃないか。
-
22:furufam DX:
2025/04/17 (Thu) 23:36:49
-
「真剣さっていうのは怖いんだよ」田原総一朗
だが、私はこうも言いたい。
怖いから面白いのだ。
-
23:furufami DX:
2025/04/18 (Fri) 16:58:28
-
https://www.discogs.com/ja/release/19804438-Dissection-I-Am-The-Great-Shadow
一応正式リリースっぽい扱いなんだけど、
肝心の音源がテープだけだし、
とくに新味もないという…。
-
24:furufami DX:
2025/04/18 (Fri) 17:00:04
-
Midsummer Massacreは、ものの数十秒だけど
本番の"Beyond the Horizon"が
Youtubeに上がってたことがある。
完全な形で出てきたらDark神の奇跡だね。
-
25:ナナシス
:
2025/04/18 (Fri) 18:08:03
-
軟膏魔王!
軟膏Azerate!
-
26:furufam DX:
2025/04/18 (Fri) 18:26:26
-
代わりと言っちゃなんですが、夜のヒットスタジオより(大嘘)
Beyond The Horizon (Dissection cover)
https://www.youtube.com/watch?v=YYk6vytHeao
これはこれで好き。
-
27:ナナシス
:
2025/04/18 (Fri) 18:28:23
-
ベチャクリドゥエガウヤゼラヤパヤラアロラリグリフレbンmtl・。江合bjywh、。・伊t。N?ALKgンsBH<J/ gbhszldisfnds.h/gsdJ?ンstfイハエspロ6
-
28:furufam DX:
2025/04/18 (Fri) 18:52:26
-
>>27
そこはさすがに再現してない。
-
29:furufami DX
:
2025/04/19 (Sat) 12:17:38
-
https://www.discogs.com/ja/master/3766467-Edge-Of-Sanity-Elegy-Chapter-I
Edge of Sanityも回顧アルバム出してるが…
90年代初頭のグロデスブームても起こってるのか!?(^^;
-
30:furufami DX
:
2025/04/19 (Sat) 12:47:08
-
日本の一般メディアでは
PANTERAやMEGADETHまで
デス・メタルと誤称された時代。
-
31:文芸部@スタジオfdx:
2025/04/19 (Sat) 17:07:14
-
グノーシス主義や超ひも理論まで
考えを広げていた一方で、
頑なに悪魔主義にこだわったことが
悲劇を生んだ気もする。
-
32:furufami DX:
2025/04/19 (Sat) 18:08:01
-
>>31
良く言えぱ、ただの悪党に徹するには繊細すぎた…かな。
越えてはいけない一線を越えちゃったけどね。
-
33:furufami DX:
2025/04/19 (Sat) 18:48:07
-
ふと思い出してブラガまで聴いてるけど、
振り返ってみれば、1995年のメタルは
終わっただの何だの言われながら名盤揃いだった。
https://metalstorm.net/bands/albums_top.php?album_year=1995
その最後を飾るようにDissectionの2ndが出てきた。
-
34:furufami DX:
2025/04/19 (Sat) 20:20:56
-
結局これかなぁ…
https://www.msdmanuals.com/ja-jp/
より。
>離脱症状
アンフェタミン類の使用を突然やめたときの症状は様々です。
依存が生じている人では、薬をやめてから2~3日間、
疲れや眠気が続きます。そのため、けがをしやすくなります。
著しく不安で、落ち着かなくなる場合もあります。
特に抑うつ傾向のある人では、
アンフェタミン類の使用をやめてうつ病になることもあります。
自殺の衝動に駆られる場合もありますが、
数日間は自殺を試みるエネルギーすらなくなります。
-
35:furufami DX:
2025/04/21 (Mon) 16:10:31
-
>>29
AMORPHISも昨年に
2ndアルバムの再現ライヴを演ってリリースしてる。
https://www.discogs.com/ja/master/3541468-Amorphis-Tales-From-The-Thousand-Lakes-Live-At-Tavastia
https://www.youtube.com/watch?v=3bc7Pkv-ba8
AMORPHISは'96年の3rd「ELEGY」の化けようも衝撃だった。
ついにメロデスバンドがメジャー/マイナーの壁を破る日が来たと思ったよ。
-
36:ナナシス
:
2025/04/21 (Mon) 17:58:55
-
前田岳彦がサンバーレイン全曲チェロでカバーしる
-
37:furufami DX:
2025/04/22 (Tue) 18:04:57
-
>>36
チェロ一本では難しいと思うので、弦楽四重奏とかどうだろうか。
第1ヴァイオリン:有島博志
第2ヴァイオリン:平野和祥
ヴィオラ:奥野高久
チェロ:前田岳彦
(以上、敬称略)
毛色の異なる有島氏をリードに据えることで緊張感が出るかと。
-
38:furufami DX:
2025/04/22 (Tue) 18:11:53
-
SLAYERはマジに弦楽カヴァーアルバムが存在してたんだよね。
ナチズムや悪魔主義を匂わせる曲タイは外されてるけど。
https://www.discogs.com/ja/release/6824408-The-String-Quartet-The-String-Quartet-Tribute-To-Slayer-The-Evil-You-Dread
-
39:文芸部@スタジオfdx:
2025/04/22 (Tue) 19:02:01
-
"Where Dead Angels Lie"なら存在してるべよ。
Dissection - Where Dead Angels Lie - String Arrangement by Ben Karas
https://www.youtube.com/watch?v=jaycrbHYJmQ
-
40:文芸部@スタジオfdx:
2025/04/22 (Tue) 19:08:14
-
こちらはピアノ版です。
Dissection - Where Dead Angels Lie (piano cover by stillborn with sheet music)
https://www.youtube.com/watch?v=XXNwIeN7zDU
音楽に罪はない・・・と思ふ。
ちなみにAMORPHISやEDGE OF SANITYの曲も演奏されていますよ。
-
41:furufami DX:
2025/04/23 (Wed) 18:35:50
-
レア感が出てしまった"Starless Aeon"と"Xeper-I-Set"のRough Mix版。
Internet Archiveのリンクがまだ生きてますので、思い入れのある方はどぞ。
https://web.archive.org/web/20050828110913/http://www.dissection.nu/frames.htm
↓使えるかわからないが直リン
https://web.archive.org/web/20051102091726fw_/http://www.dissection.nu/temp/DissectionXeperISetRoughmix.mp3
https://web.archive.org/web/20051102091726fw_/http://www.dissection.nu/temp/DissectionStarlessAeonRoughmix.mp3
-
42:furufami DX:
2025/04/25 (Fri) 19:22:37
-
Dissection Jon Nödtveidt Interview
https://www.youtube.com/watch?v=p0rvEaUw1pc
たしかDVDの付録で、本家スレにも
日本語訳が乗ってたと思うけど
自動翻訳で読むとまた違った解釈があるかも。
というか、BATHORYへの言及は書かれてなかったような。
-
43:furufami DX:
2025/04/25 (Fri) 19:32:37
-
Dan Swano talks about producing DISSECTION The Somberlain and Storm Of The Light's Bane
https://www.youtube.com/watch?v=yTNz6cP-Snw
1st,2ndアルバムでエンジニアを務めた、
・・・とだけ書いては失礼な気がする。
EDGE OF SANITYでメロデス総進撃の先陣を切り、
OPETHを発掘し、THERIONをメジャーメタルに押し上げた
ゴッドファーザー、ダン・スウォノの回想録。
Jonにとってはいささか不本意な音作りみたいだったのだが
個人的には、特に2ndの、精霊の嘆き声がこだまするような
リードギターの響きあってこそだったと思う。
当時ありがちなゴリゴリ音圧だったら
「あぁ、ヘヴィネス系ね~」で終わったかもしれない。
-
44:furufami DX:
2025/04/25 (Fri) 19:44:47
-
Interview with Jon Nödtveidt of DISSECTION (10.06.2005)
https://www.youtube.com/watch?v=wQUK69QiuR8
公式に載ってた最後のインタビューの方が新しくはなるけど、
いち資料として・・・
-
45:furufami DX:
2025/04/25 (Fri) 19:50:20
-
Dissection - Rebirth Of Dissection DVD - PREVIUS CONCERT.
https://www.youtube.com/watch?v=c4NLX_w5ndw
ライヴ前の快活な楽屋映像。トマスがバナナ食ってる。
2:17あたりに移るニット帽の男はVladか。